高知県 冬のトンボ自然公園(四万十市) ヒメアカネというトンボを見ることができるらしいけど、見つけられませんでした。飛んでるイメージではなく、寒いため木の枝などにとまっているみたいです。 シラサギがいるということは、餌になる虫が潜んでいるですよね。魚かな。 公園内の池には、ハスの... 2021.12.20 高知県
高知県 四国山脈の雲海が見えます。発生確立も公表 秋から冬にかけて、見えるチャンスがいっぱい! 今回、雲海を見に訪れたのは高知県大豊町の「ゆとりすとパークおおとよ」。梶ケ森山麓にあり、標高777メートルのキャンプ場です。広大な敷地には、コテージや車中泊ができる設備もあり、人との距離を気にす... 2021.12.13 高知県
高知県 高知県の紅葉名所べふ峡 駐車場も遊歩道も整備されています。 駐車場は、第1と第2の二つがあり、この第一駐車場の方が奥にあり、ここから先は車を停めるところはありません。降り口のスロープには誘導員の方がいないので注意が必要です。駐車場の一角にトイレがあります。 物部川... 2021.11.17 高知県
徳島県 紅葉の「高の瀬峡」はハイキングコース 剣山国定公園の一部 レストハウス高の瀬峡の駐車場に車を置かせていただき、そこから剣山スーパー林道を散策します。ほぼ1キロから2キロ進めば渓谷に広がる紅葉美を堪能できます。ちなみに高の瀬峡は、「こうのせきょう」と読むらしいです。 駐車場です。... 2021.11.15 徳島県
香川県 佐柳島のネコたちはすぐ遊んでくれる。 瀬戸内海のいくつかの島の内、のんびりモード全開なのが香川県の佐柳島。フェリーで渡りました。 まったりした島時間。ネコも人になれています。 佐柳島で有名な飛びネコです。どの子もできます。 多度津港からフェリーに乗ります。 フェリーは、たどつ汽... 2021.11.08 香川県
愛媛県 来島海峡大橋を歩いて渡る しまなみ海道で一番大きな橋となる来島海峡大橋。今回は、徒歩で渡ってみました。橋の全景を見るには、大島の亀老山展望公園からの姿が一番となることから、この山にも車で登りました。橋の往復と展望公園の登山を一度に歩くのは体力的にかなりきついので、展... 2021.10.22 愛媛県
ここに行ってみたい 四国カルスト高知側から愛媛側へ 登るのは高知側から 国道197号を須崎市から大洲市に向いて走っていると、高幡消防組合津野山分署がある三差路がありますので、ここから山に向かって幹線林道に進入します。天狗高原の案内板もあり、分かりやすい入り口です。 この三差路の左側では、19... 2021.10.11 ここに行ってみたい
徳島県 鳴門の古代ハス。暑いけど見ておきたい。 ハス畑は2か所あります。 元島田小学校付近のハス畑。この付近に小さい畑が3か所あります。その内の一つ。 ハスの花は、切って持ち帰ってもいいみたいです。1本100円です。 2つ目の畑に解説板がありました。2000年前の種から栽培しているらしい... 2021.07.22 徳島県
徳島県 吉野川のひまわり畑 開花時期をずらして8月も 種姿の畑もありますが 訪れたのは2021年7月下旬。初期に咲いたヒマワリは役目を終えて種状態になっています。開花の状況を吉野川善入寺土地改良区の方に電話でお尋ねしたところ、確かに畑によっては開花を終えた場所もありますが、植付時期をずらして8... 2021.07.22 徳島県
徳島県 天空の大川原高原牧場 牛とアジサイ 佐那河内村役場近くのファミリーマートから登るこの道が最良アクセスです。 山の頂上に開かれた牧場 牛の管理のため有刺鉄線が張られていますが、すぐ側まで行くことができます。 向こうに見えるのは、アジサイで有名な大川原高原の駐車場です。この日は7... 2021.07.05 徳島県