hanataba100

愛媛県

石積みのジャガイモ段々畑。(遊子水荷浦)

ジャガイモがすくすく育っています。 国の重要文化的景観にもなっている「ゆすみずがうら」の段々畑です。400年の歴史を誇っています。3月初旬ですがもうジャガイモが大きく育っています。収穫は4月ごろとのこと。一般的な四国...
高知県

四万十川の菜の花畑

もうここに春が来ています。 四万十川下流の河川敷に菜の花が満開。四万十市でも今推しのスポットです。 近隣の皆さんは朝の散歩コースに。向こうに見えるのが通称赤橋です。 その赤橋から見るとこん...
島根県

もうすぐ旅立つコハクチョウたち

無心にえさを食べて体力作り 田んぼの虫や稲の茎、根などを食べています。 時にはお散歩もします。 日本に来た頃は遠距離の飛行で痩せているそうです。今は、十分体力が戻ったはず。...
徳島県

脇町・うだつの町並みで生け花展

古民家を舞台に大胆な作品群 道の駅の駐車場から歩いてアクセス。この門をくぐると会場の吉田家住宅です。 華道家の假屋崎省吾氏の作品で、もう15回目になるそうです。 吉...
愛媛県

国重要文化財・萬翠荘(ばんすいそう)

フランス・ルネサンス様式の洋館 大正11年(1922年)の建築です。西洋様式特有の左右対称ではないのが特徴。その歴史的変遷は稀有で米軍将校宿舎、家庭裁判所、県立郷土芸術館、県美術館分館と続きま...
愛媛県

道後温泉・空の散歩道から

足湯があります。 みなさん足湯につかりながら景色を堪能中です。足湯は6時から21時までですがこの施設はその後も立ち入りできるようです。 この散歩道hあ小高い丘にありますが、専用の駐車場がすぐそばにありま...
徳島県

雪のかずら橋に行ってきた。

道路は除雪機が出動していた この日は、前日までの雪で積雪状態でしたが、道路の中央部分は午前中に除雪機が稼働したらしく、通行には支障ありませんでした。帰りに降雪する恐れもあるため、行かれるときは雪道用タイヤで。なお、J...
広島県

尾道を散策。市役所も展望スポットに

海岸沿いにある市役所の屋上も開放されています。 駅前には木製デッキ調の遊歩道が続きます。正面のガラスが多い建物が先ほどの市役所。 千光寺公園から夜景を見てみると ...
広島県

しまなみ一望 高見山展望台

走りやすいアクセス道路もあります。 この道は、道幅もあり難なく頂上付近まで行けます。カーナビによっては、向島洋ランセンター付近を通る道を案内する場合がありますが、道幅が狭く対向車に側溝があることから苦労します。 ...
香川県

光の演出がすごかった。栗林公園のライトアップ

秋限定のライトアップ。見せたい場所に光があった。 湖畔の掬月亭(きくげつてい)。ここでは、ぜんざいなどもいただけて休憩できます。令和4年のライトアップは、11月18日から27日までの午後5時から9時までです。公園の駐...