岡山県宇野港と香川県高松港フェリー直行便が休止に

船や鉄道もいいなー

本州と四国を結ぶ海の動脈

宇高航路は、1910年に国により開設され、旧国鉄時代の連絡船が行きかった海上国道です。瀬戸大橋開通後は、利用者減から徐々に縮小され、現在は、四国フェリー1社のみの運航となっていますが、それもついに最後を迎え、2019年12月16日から休止する計画であると報道発表されました。四国の人々には多くの思い出をもたらし、時には悲しい事故もあった宇高航路が終わりを告げようとしています。乗船してみました。

高松港では、今日も直島行きが人気

港湾が整備された高松港から乗ります。

すでに瀬戸内国際芸術祭の期間は終了していましたが、それでも直島行きの航路は、外国人観光客に人気で、切符売り場はラッシュです。

直島行きの「あさひ」です。現在も、直島から宇野港にも行けますが、高松、宇野の直行便が廃止されると、このコースのダイヤが再整備されるのでしょうか。

宇野行きの切符を買います。

さすがに、直島行きほどの人気はありません。観光目的よりも、物資輸送などの実務目的が主流のようです。

片道、大人740円でした。運賃はこんなものかなと思います。ちなみに、帰りは、JRで高松駅まで乗りましたが、乗車券は、1550円でした。窓口で、切符と一緒に1枚のお知らせ文をいただきました。それには、経営努力を続けてきたが、瀬戸大橋との競合で休止する趣旨と、利用客への感謝が記されていました。

四国フェリーが高松港に近づいてきました。

港では、記念に写真を撮る人もたくさんいました。

着岸準備を始めます。

乗船です。

人の乗船が先に始まります。平日ということもあり、少なかったなー。

車両もそんなに多くはありませんでした。

出航です。

いよいよ出航です。穏やかな海です。

船内の様子です。

きれいに掃除されていて、シートもゆったりしています。

売店もあります。1人で大変ですねと声をかけると、乗客が多いときはね。との答え。これから休止まで記念に乗る客が増えますよー。がんばって。

さっそく、きつねうどんをいただきました。320円でした。

甲板に出てみました。この船は、平成12年に詫間町の讃岐造船鉄工所で造られたようです。

救命装備です。

遠くに瀬戸大橋も見えます。お互いにいい所があり、必要だと思いますが、経営上はそうも行かなくてというところでしょうか。

途中、直島付近を通ります。先に高松港を出港した、あさひが着岸しています。有名な赤かぼちゃの作品も見えます。

宇野港に到着です。

下船するときに、切符を回収します。

宇野港でも、たくさんの人が写真を撮るため待ち構えていました。

この大きな看板も撤去されるのでしょうか。

宇野の街を散策

安くておいしいため、ファンが多い大阪屋食堂に行きましたが、すでに店外にも行列が。あきらめました。

もう一つの有名店、食堂かわいちに足を延ばし、お好み焼きをいただきました。ここも結構いっぱいでした。

お店の中はこんな様子です。お客様がいっぱいだったので、これ以上の写真は撮れませんでした。

メニューはこんな感じです。

帰りは、宇野駅からJRに乗りました。

宇野駅もきれいに整備されました。ここまでJRで来て、直島行きの船に乗る観光客でにぎわいます。

茶屋町から瀬戸大橋線に乗り換え、橋上から今日来た宇高航路を見ました。便利になりましたが、複雑な気持ちでもあります。

四国に住む人々にとって、宇高航路を船で移動するということは、子供時代の修学旅行や就職での旅立ちなど人生の節目節目で心に刻まれた思い出の風景でもあります。宇野線を走る電車の車窓から見た田園風景は、楽しい思い出と、故郷を離れる寂しさとがいつも交錯していました。今後も、瀬戸内国際芸術祭にも関連した航路やダイヤの工夫が進められるのではと期待しつつ、何か、時代の移り変わりを感じるなー。JRの宇高連絡線が廃止になった時も、紙テープやくすだまで別れを惜しんだのを思い出します。

コメント

  1. […] 追記:このフェリーは、2019年12月16日より休止しています。 […]

  2. […] 料金は、旅客のみの場合、大人690円。往復だと1320円です。5m未満の自動車は2500円。往復4750円です。宇野始発は、6:25分。高松始発は、7:50分。どちらからも、おおよそ3時間ごとに出航し、1日あたり5往復します。このフェリーは、2019年12月16日より休止しています。 […]