岡山県 津山城の桜を見に行った。 津山城を主体とした鶴山公園の桜が2024年は4月7日頃に満開となりました。平年よりも1週間程度遅く、地元の方も桜祭りの関係者の方もやきもきしたのではないでしょうか。鶴山公園の石垣沿いに咲き誇る桜は他に類を見ないほど立体的に鑑賞することができ... 2024.04.08 岡山県
広島県 春のうさぎ島に行ってきた こんなにいるけど、しゃべりません。 うさぎは不思議です。多分身を守るためなんでしょうけど、しゃべりません。鳴きません。動いてくれないとそこにいる事さえ分かりません。でも、初めて見る人間にもなついてきます。餌を求めて寄ってきます。その人が餌を... 2024.03.17 広島県
京都 京都城南宮のしだれ梅 最寄は、近鉄京都線竹田駅 アクセスの方法はいろいろあるようですが、公共機関を利用するなら一番分かりやすいのは近鉄竹田駅から徒歩で行くことです。約1キロ程度。 ここにある交番を目印に左折。この地図では下の方に進みます。交番の前の信号を含めて4... 2024.03.06 京都
愛媛県 日本水仙花開道に行ってきた 車は、近くの下灘運動公園駐車場を利用 シーズンは、1月下旬から2月上旬頃。たくさんの人が訪れています。駐車場は、下灘運動公園の駐車場を臨時に利用できるようです。それでもすぐいっぱいになりそうな人気です。そこからは、徒歩。約1キロ程度でしょう... 2024.02.19 愛媛県
徳島県 吉野川のシラスウナギ漁 新月の満潮前を狙って シラスウナギ漁は、年明けから3月頃まで四国でも太平洋岸の川の河口付近で行われます。訪れたのは1月中旬。結果的にはまだ漁のピークではないようで、船の数は少なめでした。しかも、吉野川の河口には大きな橋が3つありますが、一番... 2024.01.16 徳島県
ここに行ってみたい 小室山リッジウオーク*MISORA* 伊豆の南東斜面から絶景を見る 伊豆急行の川奈駅からバスでアクセス。筆者は時間節約にと徒歩で向かったが、距離のわりに勾配がありかなり疲れた。何とか、リフト乗り場に到着したら係員曰く、「強風のためリフトは停止中」とのこと。え~~~。そんなの川奈... 2023.12.29 ここに行ってみたい
ここに行ってみたい 城ヶ崎海岸には駅から徒歩でも可 熱海から伊東線と伊豆急行で 伊豆半島の南斜面を走るJR伊東線と伊東駅から乗り換えなしに接続している伊豆急行で熱海から1時間弱。車両もきれいで高台を走る電車の車窓から見える景色は、旅行気分をかきたてます。城ヶ崎海岸駅は駅のホームにレトロ感が残... 2023.12.27 ここに行ってみたい
香川県 寒霞渓の紅葉 フェリーとバスとロープウエイで 紅葉の時期です。例年より小豆島の寒霞渓も幾分見頃が遅く、中腹は11月25日前後だったようです。高松港から池田港へフェリーで渡り、池田港発の寒霞渓ロープウエイ乗り場行きバス(紅雲亭行)に乗り、ロープウエイで山頂... 2023.11.26 香川県
徳島県 徳島県の山奥、奥祖谷二重かずら橋 ほとんど剣山の近く 国道439号を登って行きました。途中拡幅工事がされていて道幅が広い部分もありましたが、集落の中を通る辺りは細くゆっくりと進みます。剣山登り口の登山リフトに後数キロというところで到着。無料駐車場に停めて川の方に下ろうとする... 2023.11.12 徳島県
大阪府 大阪に行ってみた。1泊2日で 久々の大阪、梅田は大開発中 もう10年近く大阪駅で電車を降りていない。久しぶりに旅行。1泊2日なので行先も限られるが、まずは大阪駅に向かう。うむ、ここどこ。北口も梅田側も何となく覚えている目印がない。そもそも今回は高速バスで着いたので、ガー... 2023.11.03 大阪府