愛媛県 夕焼けに映える本谷の棚田 海に続く田んぼの水面海沿いの棚田はあるようでなかなかない。この伊予市の本谷の棚田は貴重なその一つ。地元の人に伺うと、ここもどんどん米作りをする人が減っているとのこと。いつまでこの美しい景色を見ることができるのだろうか。撮影日の夕方、早めに帰... 2023.05.20 愛媛県
愛媛県 結構歩くぞ!愛媛しんりん公園 天空のブランコがここにもあった今年の春に完成した「結いのブランコ」。見晴らしもいいが、ここまでたどり着くにはアスレチックコースを制覇しなければいけない。これが結構きつい。お年寄りや小さな子供には無理かも。う~ん。なぜに。途中のダムから見える... 2023.05.18 愛媛県
広島県 潜水艦とクルーズフェリーが行き来する町、呉 音戸大橋のツツジを見に行った。山陽自動車道の高屋ジャンクションから呉自動車道(無料)に入り一気に呉市内へ。遠いようで車のアクセスはかなり整備されている。緊急時の自衛隊活動用だろうか。市内に入ると一見どこにもあるような港町の風情が感じられる。... 2023.04.26 広島県
愛媛県 瀬戸内海の島に桜が満開・開山公園 満開時には山頂展望台まで渋滞しまなみ海道の伯方島ICで降りると、山頂展望台まで距離的には近いのですがとにかく車が渋滞します。撮影時は満開の日曜日でしたが2時間かけてやっと駐車場にたどりつきました。その間、山道でほとんど動かない状態が続きます... 2023.04.06 愛媛県
高知県 桜と花桃と菜の花の三重奏・西川花公園 3月末はもう満開高知県は、3月末には田植えが始まります。この地区でも田に水を入れる準備をする人も。そんなのどかな風景の中で満開を迎える桃の花。桜も賑わいます。満開の頃は臨時駐車場も用意されています。そこから見学場所までは無料バス(ハイエース... 2023.03.30 高知県
愛媛県 石積みのジャガイモ段々畑。(遊子水荷浦) ジャガイモがすくすく育っています。国の重要文化的景観にもなっている「ゆすみずがうら」の段々畑です。400年の歴史を誇っています。3月初旬ですがもうジャガイモが大きく育っています。収穫は4月ごろとのこと。一般的な四国の畑で育てるよりもかなり早... 2023.03.07 愛媛県
高知県 四万十川の菜の花畑 もうここに春が来ています。四万十川下流の河川敷に菜の花が満開。四万十市でも今推しのスポットです。近隣の皆さんは朝の散歩コースに。向こうに見えるのが通称赤橋です。その赤橋から見るとこんな風に。ここに春のハンコがボーンと押されたようでしょ。菜の... 2023.03.06 高知県
島根県 もうすぐ旅立つコハクチョウたち 無心にえさを食べて体力作り田んぼの虫や稲の茎、根などを食べています。時にはお散歩もします。日本に来た頃は遠距離の飛行で痩せているそうです。今は、十分体力が戻ったはず。体もふっくらしています。仲間に何かを伝えようとしているのでしょうか。かなり... 2023.02.18 島根県
徳島県 脇町・うだつの町並みで生け花展 古民家を舞台に大胆な作品群道の駅の駐車場から歩いてアクセス。この門をくぐると会場の吉田家住宅です。華道家の假屋崎省吾氏の作品で、もう15回目になるそうです。吉田家の会場への入場料は大人1000円です。もう一つの会場あんみつ館へもこの券で入れ... 2023.01.13 徳島県
愛媛県 国重要文化財・萬翠荘(ばんすいそう) フランス・ルネサンス様式の洋館大正11年(1922年)の建築です。西洋様式特有の左右対称ではないのが特徴。その歴史的変遷は稀有で米軍将校宿舎、家庭裁判所、県立郷土芸術館、県美術館分館と続きます。見学のための入場料は無料です。駐車場もあります... 2023.01.10 愛媛県