広島県 尾道を散策。市役所も展望スポットに 海岸沿いにある市役所の屋上も開放されています。 駅前には木製デッキ調の遊歩道が続きます。正面のガラスが多い建物が先ほどの市役所。 千光寺公園から夜景を見てみると ... 2022.12.05 広島県
広島県 しまなみ一望 高見山展望台 走りやすいアクセス道路もあります。 この道は、道幅もあり難なく頂上付近まで行けます。カーナビによっては、向島洋ランセンター付近を通る道を案内する場合がありますが、道幅が狭く対向車に側溝があることから苦労します。 ... 2022.12.04 広島県未分類
広島県 帝釈峡は今も紅葉の名所 見頃は始まっています。11月上旬 湖の湖面に映る紅葉は一段と映えます。釣りをしている人も。 ガイド付きのカヌーで楽しむ人もいます。 赤い色が美しい神龍橋。 観光船に乗るのも良... 2022.11.06 広島県
広島県 御手洗地区を歩く オランジーナ 呉市の大崎下島にある御手洗地区。少し前にサントリーの飲料オランジーナのCMロケ地にもなりました。コロナ前にはJR西日本の旅ロケ地にも。 江戸時代の風情が残る街並み 散策するだけで懐かしい... 2022.06.02 広島県
広島県 宮島で和む 宮島は、厳島神社を含め、日本人が大切にしたい風景が凝縮しているような気がします。外国人を含め、観光客でいっぱいですが、それでも穏やかな時間が流れています。何度も行きたい場所です。 2019.11.23 広島県
広島県 広島観光は、バスで移動が便利 今回は、少し楽をしようと、高松-広島間の高速バスを利用してお昼ごろ広島入り。料金は、往復で1人8000円弱。自分の車で移動する場合とさほど変わりません。市内の土地勘があまりないので、その後の移動も循環バス「めいぷるーぷ」を利用しました。 2019.11.20 広島県
広島県 ゆったり散策する街、尾道 尾道は、平地が少ない。長崎にも似ています。そこに多くの寺社と林芙美子や志賀直哉などの文豪が居を構えた係わりや大林宣彦監督の映画の尾道三部作の舞台など、話題いっぱいです。 2019.05.04 広島県